kisyousaigai 20150507 .pdf
Ce document au format PDF 1.4 a été généré par Adobe Illustrator CS4 / Adobe PDF library 9.00, et a été envoyé sur fichier-pdf.fr le 15/05/2015 à 12:22, depuis l'adresse IP 202.222.x.x.
La présente page de téléchargement du fichier a été vue 302 fois.
Taille du document: 864 Ko (1 page).
Confidentialité: fichier public
Aperçu du document
30 年に 1 度 の異常気象がもたらす災害
1 時間 100mm 超えの
集中豪雨は珍しくない
気象庁「異常気象レポート 2014」
(概要版)掲載の
2009 ∼ 2013 年の 9 年間の主な気象災害をまとめてみました。
Designed & Edited by yui-books.com
気象災害は 7 月∼ 10 月に多発
梅雨前線、台風、爆弾低気圧に要注意
最近 9 年間に発生した主な気象災害の
発生した場所の 1 時間雨量
1時間あたり降雨量(mm/h)
赤は 100mm 以上
青は 100mm 未満
1月
2月
300mm
600mm
900mm
121mm
2011 年新潟県十日町
3月
108.5mm
2010 年徳島県日和佐
4月
5月
6月
(梅雨前線)
641mm
2006 年宮崎県えびの
(梅雨前線)
934mm
2005 年宮崎県神門
8月
111mm
2009 年長崎県石田
104.5mm
2012 年神奈川県丹沢湖
(台風 9 号)
(梅雨前線)
(梅雨前線)
116mm
2009 年福岡県博多
(台風 14 号)
9月
(梅雨前線)
122mm
2008 年千葉県一宮
(低気圧、前線)
678mm
2009 年徳島県木頭
10 月
12 月
100.5mm
2009 年徳島県木頭
872.5mm
2011 年三重県宮川
(台風 12 号)
7月
11 月
(停滞前線)
146.5mm
2008 年愛知県岡崎
(台風 9 号)
824mm
2013 年東京都大島
(台風 26 号)
最近 9 年間に発生した主な気象災害の発生月とその総雨量最大値
横軸は 24 時間あたり総雨量(mm/24h)
赤は 600mm 以上
青は 600mm 未満
122mm
2006 年大分県蒲江
(台風 13 号)
103mm
2012 年鹿児島県上中
(梅雨前線)
108mm
2012 年熊本県阿蘇乙姫
(梅雨前線)
122.5mm
2013 年東京都大島
(台風 26 号)
(低気圧、前線)
101.5mm
2011 年三重県熊野新鹿
(台風 12 号)
132.5mm
2011 年和歌山県新宮
100mm 超えの
豪雨って ?
↓
(台風 12 号)
気象庁「雨の降り方と強さ」
